人材育成、職場作りを大切にしているからこそ
「自分らしく燃える」働き方が可能です!
一人ひとりが人生の主人公!やりたい介護をとことんやれる会社!!
社内外研修が徹底しているため確実にスキルアップできる環境にあること、小規模事業所のため、やりたい介護の声が届きやすいこと、セミナー講師をしている代表が管理者のため知識技術をタイムリーに確認できワンランク上のケアを学べます。
一から介護を学び、現場で経験を積んで、資格を取得しキャリアアップできる環境ですので無資格でも全く問題ありません。
また、主任としてめぐみの介護を極めスキルアップしたい、リーダーシップを発揮したい、チームケアを徹底的に学びたい方、悩んでいる、迷っているという方見学などできますのでご連絡下さい。
人は何歳からでも変われます、いつでも変われます。学び合う組織の中で、楽しくワクワクした気分で一緒に良いケアを届けましょう。
圧倒的な研修体制と学び場の提供!!
社内外研修を充実させております。
良いケアを届けるためには「思い」だけではどうにもなりません。知識技術が必要です。
自身の課題や足りない点を見つけ、計画的に学習していくことで確実にスキルアップ、キャリアアップできます。
》社外研修
社外研修では、日本中で行われている介護看護の研修、学会に参加できます。
自身の課題に対し、ピンポイントでタイムリーに学ぶ機会が確保できますので、プロの介護職としてのキャリア形成が行いやすいです。
》社内研修
月に一回実施される勉強会で身体介護技術や介護職に必要な医学知識、車いす操作の基本や介護記録の書き方等多岐にわたって総合的なベースアップを図れます。
内容は現場で困っていることに合わせるため、自分に、自分たちに足りない知識技術を短期間で習得、改善できます。明日からのケアに自信がつき、現場の雰囲気が一気に改善します。
》自社主催セミナー
講師の先生をお呼びし、自社でセミナーを開催しております。
東北公益文科大学と酒田市文化センターにて、1dayからナイトセミナーまで地域課題やニーズに沿った講師をお招きし定期的にセミナーを主催しております。地域全体の学びの機会の確保にもなり大変好評です。
他にも、社内研修に外部講師をお招きし定期開催しております。
現在は4、5月に社会人の接遇マナー研修、秋には、ポジティブな言葉かけのペップトーク、怒りのコントロールのアンガーマネジメント、冬には手話技術のスキルアップとして手話の講師をお招きしております。
》資格取得優遇制度
入職後、働きながら介護職員初任者研修の資格を取得できます。
高卒者、大卒者等がこの制度を活用し資格を取得しております。
》入社時研修
当社がメンター制度を導入しており、3か月の研修期間を設け、先輩職員が介護の基本の”き”から丁寧に指導します。
圧倒的なサポート体制!メンター制度を導入し、人が成長する面談技法1 on 1をマスターしたメンターが上司として支える!
弊社では、キャリア形成上の課題および職場における問題の解決を支援するメンター制度を導入しておりますが、単なるフォローアップではありません。
1on1をご存知ですか?上司と部下の一対一のミーティング、面談のことです。
今大企業などでどんどん取り入れられている画期的な面談手法で、部下のやる気、思いが引き出され自己成長を促されるのです。
そのために必要なコーチング、カウンセリング、コミュニケーションスキルを身につける研修を修了した上司がメンターになり、定期的に悩みや不安、気づき、成長、自己実現をサポートしてくれます。
目標を見つけ、そのための計画を立て、日々の業務や社内外の研修参加を1on1で定期的に振り返り、コーチング、ティーチング、フィードバックから新たな気づき、目標再設定ができるのでどんどん成長できる魔法の面談です。
現在の募集内容
職員の声 管理者の場合
ズバリ!私がめぐみを選んだ理由は・・・
私は、長年生きてきて、介護の仕事に携わってきて、「嫌なことをしない」というめぐみの方針がどれだけ大変なことかわかっています。また、当たり前の生活を提供することができるのかということも・・・私の理想がここにあった。だから、理想を求め、最後の現場として選びました。
入職して1番うれしかったこと、びっくりしたこと、大変だったことなどは?
他で、それはあなたの理想だと言われたことがありました。でも、めぐみでは私の理想を毎日当たり前に行っていることにびっくりしました。結果的に利用者様がの表情が良く、昼夜とも落ち着いている。夜の静けさは怖いほどでした。
いわゆる寝たきりレベルという利用者様が、機械浴ではない普通のお風呂に、ベットではないトイレで排泄していることにただただビックリしました。大変だったというより、自分にできるのか不安でした。でも実際できるようになったのは仲間が丁寧に教えてくれたこと、それから共感できる仲間になっていったことが何よりうれしかったです。
入職希望者にメッセージをどうぞ!
もし、今の現場で「これでいいのか」「自分のやりたい介護じゃない」など不安や迷っている人はぜひ!めぐみに来てください!めぐみは利用者様が嫌がることは絶対にしません。一緒に、利用者様が落ちついた、当たり前の生活を支えていきましょう!
職員の声 Bくんの場合
ズバリ!私がめぐみを選んだ理由は・・・
社内外研修が充実していたからです。当時介護職として経験が浅かった自分にとって魅力を感じました。
入職して1番うれしかったこと、びっくりしたこと、大変だったことなどは?
めぐみに入職するまでの介護は、経験上、時間に追われ作業的でした。それが介護なのだと思っていました。でも自分のやってきた介護とは違う介護がそこにあってハマりました。
入職当時、先輩たちが利用者様の便が出たことを手をたたいて喜んでいるのを見て、その光景にびっくりしました。他人のうんこがなぜそんなにうれしいのか疑問だった私に丁寧に先輩が教えてくれました。のちに排便のメカニズムなど勉強会で知り、介護は本当に奥深いんだと思いました。
何よりも、思いが共有できたときは仲間として近づけたようでうれしかったです。
入職希望者にメッセージをどうぞ!
自分のように、まだまだ知識・技術不足で不安を感じている人もいるかもしれませんが、めぐみでの研修や現場のスタッフの支えで色々なことを経験していけばきっと成長します。あとは学ぼうとする気持ちがあれば大丈夫です!!
職員の声 Cさんの場合
ズバリ!私がめぐみを選んだ理由は・・・
たまたま見つけためぐみのホームページがきっかけです。そこには、「オムツに頼らない」「普通のお風呂に入る」と書いてありました。介護職=オムツ交換、介助が必要=機械浴、それが介護の仕事だと思っていた私が「その人らしい当たり前の生活」その言葉に魅力を感じ、めぐみを選びました。
入職して1番うれしかったこと、びっくりしたこと、大変だったことなどは?
あるおじいさんから、「もうお盆かぁ、墓参りに行きたいんだよなぁ」と言われました。お年寄りの「したい!」を叶えたい!認知症のおじいさんの定かでない記憶を頼りに一緒にお墓を探しに行きました。「あったあったここだ!よかったあったよ!」と懐かしむおじいさんのお顔を見たとき、本当の家族のように嬉しく感じました。他にも、さくらんぼ狩り、水族館に行った利用者様もいます。
めぐみでは、利用者様と個別で外出できる機会がたくさん作れるんです。一緒に出かけ利用者様の笑顔が見られたときほど、嬉しくやりがいがみち溢れます。
入職希望者にメッセージをどうぞ!
「オムツに頼らない」「普通のお風呂にはいる」聞いただけでは大変なのかなと思っていましたが、オムツや機械浴よりはるかに簡単!先輩方の的確な指導、メンター制度、充実した社内外の研修でスキルアップできます。介護って楽しいんだと思えるはずです!ぜひめぐみで一緒に働きましょう!